良き縁
先日、日光に行く機会がありなかなかない機会なので東照宮のあたりを見てまいりました。 休日でしたが、観光客は少なく静かな境内を歩いて回れました。 ただ引率の先生に連れられた小学生の団体などは見かけましたので、修学旅行などが以前の状態に徐々に戻ってきているのであれば観光業にはよい兆しですね。 近くのお店の方に聞いてみると、観光客は一時に比べ相当減っており、また外国の方などはほとんどおらず時折日本に在住...
千葉駅のツバメ
この時期、田舎の軒先でよく目にするツバメの巣、千葉駅にも今年もやってきました。 千葉公園口から千葉駅東口へ続く1階通路の頭上、通路ライトの上に巣があります。 ヒナは見当たらないので、夫婦交代で卵を抱えているでしょう。 ツバメは古来、幸福が舞い込むとの言い伝えがあります。 早くコロナ退散・収束をお願いしたいものですね。
ロシア語の勉強を始めました。
数年前に仕事の関係で極東ロシア(ウラジオストク・ハバロフスク・ユジノサハリンスク)に行ったことがあります。10日間程度の滞在でしたが、真冬だったので気温がマイナス30℃。厚い手袋をしていても、指先の感覚がなくなりました。食べ物は黒パンと魚の燻製ばかり。参りました。 でもとても好きになりました。なにが良かったのでしょうか? 今から思うと極東ロシアのもっているあの雰囲気でしょうか。北海道よりはるか北の...